巷の噂?でよく聞く「デジイチデビュー、レンズ一本目単焦点理論」

ちゃんとした言葉で説明するならば「最初に買うレンズはセットのズームレンズじゃなくて、単焦点のレンズを買ったほうが後々良いよ」というよく聴くお話。

最初に結論を持ってきますが、私の考える最初に買うべきレンズは"単焦点レンズ一本"または"単焦点レンズ+ズームレンズ"の合計二本だと思っています。

単焦点レンズをオススメする理由

α6400+SEL18135
α6400+SEL18135

例えば「α6400」を購入するとして何も持っていない状態からなにかレンズを買うとしたら標準ズームレンズキットの「SEL18135」を選ぶ方が多いと思います。

「SEL18135」はフルサイズ換算約27mmから200mmまでカバーできるレンズで、それだけ聞けば良さそうに聞こえるかもしれませんがF3.5~5.6とそれほどF値が低くなく、あまりボケません。

一眼らしい写真と言えばボケを生かした写真と思っている方が多く、皆さん新しく一眼カメラを買う際にはボケを期待して購入される方が多いのですが標準ズームレンズははっきりしまうと言ってボケのある写真を撮るのには向いていません。

そのため、一眼らしいボケのある写真を撮るにはF値の低い単焦点レンズがオススメというわけです。

単焦点レンズについておさらいすると、焦点距離が一定で変えることができないレンズです。
画角の調整が難しくズームのように切り替えは難しいですが、そのかわりF値が低く設計されておりボケを生かした写真を撮ることができます。
また、その明るさを生かして暗所での撮影に強いというメリットもあります。
プラスして解像感なども優れていることが多いです。

単焦点レンズのもう一つのメリットは低価格

レンズを複数使ってズーム機構を作らなければならないズームレンズはその分コストが上がります(重量も)

単焦点レンズはズームレンズに比べるとシンプルな作りをしているのでコストの面からしても有利です。
まさに、初心者にオススメと言えるのではないでしょうか?

それでもズームレンズを選ぶメリット

ですが単焦点レンズを一本目に選ぶのが必ずしも良いというわけではありません。

望遠レンズが欲しいとして、焦点距離の長い単焦点レンズというのは大口径になりがちでその性質上高級レンズという位置づけになりやすく、お手頃とは言い難いモデルがほとんどです。

SEL135F18GM

ですが、ズームレンズであれば高倍率の焦点距離も確保できる上に単焦点レンズに比べ、お手頃な価格で手に入れることができます。

当然ズームレンズですからレンズごとにその幅は変わりますが、幅広い焦点距離をカバーしています。

ここまで単焦点レンズがオススメという話でオススメする理由をお話してきましたが、少し視点を変えればズームレンズを一本目に選ぶ理由もあります。
ズームレンズは複数の焦点距離をカバーできるのでレンズを付け替えることなく様々な場面に対応ができます。

付け替える必要がないということはシャッターチャンスを逃しにくいというメリットにも繋がりますし、複数のレンズを持ち歩かなくても対応できるということはそれだけで大きなメリットとなります。

旅行自体の楽しみを見失わないためにもそういった状況ではシャッターチャンスを逃しにくく、荷物もかさばらないズームレンズが間違いないです。

また、焦点距離が変えられるということに注目すれば様々な被写体に対して応用が効くとも言えます。

最初から「コレが撮りたい!」と意気込んでカメラを買う人もいれば、せっかくカメラを買ったんだから色々な撮影に挑戦してみたい!という方もいると思います。

ズームレンズであれば様々な場面で応用が効くので撮りたいものが出来た時にすぐに実行に移せるので良いですよね!

単焦点レンズの弱点は補える?

最初のレンズに単焦点レンズを選ぶことをオススメする理由はただ一眼らしい面白い写真が撮れるからというわけではあるんですが、ネガティブな部分も工夫でどうにかなるから。

実はズームはボディで補えるんです。

α」にはボディ内ズーム機能があり、その機能は全画素超解像ズームとデジタルズームに分かれます。

全画素超解像ズームはソニー独自開発の全画素超解像技術を利用して、写真を構成しているすべての画素を解析し、画質劣化の少ない画像処理により拡大することができるモードで
倍率は2倍まで

デジタルズームは全画素超解像の範囲を超えたズームで画像は劣化します。倍率は4倍まで

例えば85mmの単焦点レンズを持っているとしたら、全画素超解像ズームで170mm相当、デジタルズームで340mm相当
APS-Cのカメラならさらに1.5倍になりますから全画素超解像ズームでも255mm相当のレンズとして使うことができます!

ボディ側の補正でF値をレンズの性能以上にすることはできませんが、焦点距離は変えれます。

これも最初のレンズに単焦点レンズを選ぶ理由、不安なく選べる理由になるのではないかなと思います。

ボディ内ズームを使うとAFが難しくなるのですが実は裏ワザがあってズーム中でもキッチリ狙ったところにAFできます!この裏ワザはまた別記事にてお伝えしたいと思うのでお待ち下さい!!

オススメ単焦点レンズ

SEL35F18(APS-C専用)

SEL35F18
E 35mm F1.8 OSS

ソニーストア価格 42,667 円+税

風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する52.5mm相当のEマウント専用の大口径単焦点レンズです。全長約45mmと小型・軽量で携帯性に優れ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能です。

換算約50mmという一番基本となる単焦点レンズの「SEL35F18」は軽量コンパクトなレンズで一眼を初めて持ってボカして遊ぶにはもってこい!
標準と言われる50mm前後のレンズはまさに「ちょうどいい」と言われる画角で普段見えている視界の広さに近いとも言われています。

SEL50F18F

SEL50F18F
FE 50mm F1.8

ソニーストア価格 30,500 円+税

35mmフルサイズ対応の標準単焦点レンズ。重さ約186gの軽量・コンパクト設計で携帯性にも優れており、単焦点レンズの入門としておすすめしたい1本です。非球面レンズを使用した新規光学設計により、諸収差を補正し高画質を実現。開放F値1.8の明るさと円形絞りの採用により、大口径単焦点レンズならではの背景ぼけを生かした撮影表現が可能です。

APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載したボディに装着した場合、35mm判換算で焦点距離が75mm相当の中望遠レンズとなるため、ポートレートにも適しています。

ストア価格で30,500円+税、なおかつフルサイズ対応ととんでもなくバーゲンプライス?な「SEL50F18F」
巷では撒き餌レンズなんて言われ方もするレンズですが、とても軽くまさに単焦点入門向けのレンズです。

APS-C機につければ中望遠になるのでポートレートにももってこい。AFが上位機種に比べるともっさり感じる部分はあったりもしますが価格を考えると文句のつけようのない出来だと思います。

SEL55F18Z

SEL55F18Z
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

ソニーストア価格 89,333 円+税

35mmフルサイズセンサーを搭載したα7シリーズにマッチする、高性能な55mm標準レンズです。ツァイスならではの高いコントラストと圧倒的な解像力を実現。
夕暮時や室内撮影など、手ブレや被写体ブレしやすい環境下でも明るいレンズが威力を発揮。リニアモーターとインターナルフォーカシングによる、なめらかで静粛性の高いフォーカシングも魅力です。レンズ外装には、α7シリーズ同様、防塵防滴に配慮し、ツァイスレンズにふさわしい高品位なアルミニウム素材の金属を採用しています。
フルサイズ対応の55mmの焦点距離の単焦点レンズの「SEL55F18Z」は非常に優秀なレンズです。神レンズとまで言っている方もいますね笑
キレッキレの解像感とツァイスのボケが楽しめます。これで撮るだけで上手くなった気がするくらいには凄いです。
それにこの性能で10万円以下なのは間違いなくお買い得!
入門向けの撒き餌レンズから始めるのもいいですが、どうせ欲しくなるなら最初から買っちゃえば良いんじゃないんですかね?ということでご紹介させていただきました。
間違いなくこの先ずっと使えるレンズですよ!

SEL85F18

SEL85F18
FE 85mm F1.8
ソニーストア価格 59,630 円+税
単焦点レンズならではの描写力とぼけ味を楽しめる、35mmフルサイズ対応の大口径中望遠単焦点レンズです。
最大径78mm×長さ82mm、質量約371gの小型・軽量設計で携行性にも優れています、高速・高精度な制御が可能なダブルリニアモーターを搭載。
85mmの大口径単焦点レンズならではの背景ぼけを生かした、印象的なポートレートを手軽に撮影できます。
ポートレートを撮りたい!と考えているのであれば非常にオススメできるレンズです。
人物撮影がメインと考えている方であればベストと言えるでしょう

オススメズームレンズ

SEL18200LE(APS-C)

SEL18200LE
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE

ソニーストア価格 71,238 円+税

広角27mmから望遠300mm相当まで幅広い撮影領域をカバーする、光学約11倍のEマウント専用高倍率ズームレンズ。軽量・コンパクトボディで、旅行などで持ち歩くのに最適です。

300mmあれば野鳥や飛行機、サーキット、などの焦点距離で勝負するフィールドでもお手軽サイズで挑めます。
27mmの広角でも使うことができるので広角から望遠まで余裕をもって対応が可能です!

SEL24105G

SEL24105G
FE 24-105mm F4 G OSS

ソニーストア価格 149,630 円+税

撮影時に使用頻度が高い広角24mmから中望遠105mmまでをカバーし、レンズ1本でスナップから人物、風景、ウェディングなど多彩な撮影シーンに対応する標準ズームレンズです
万能なのが武器のズームレンズの中でも万能度が非常に高いレンズで一時期は入荷待ちが続いたほどの人気レンズです。
F4通しで最短撮影距離も短く、105mmまで望遠すればかなり近く撮影することも可能で簡単なマクロのような使い方もできます。
ボケも柔らかくズームして開放にすれば一眼らしい写真を楽しむこともできます
解像感も高くどの焦点距離でも使っていけるのでこれといった不満点のでない優等生レンズです。
他のオススメレンズと比べると価格も高く、敬遠しがちかもしれませんが一本目として最善の選択肢ではないかと個人的には思っています。

まとめ

最初に買うべきレンズは"単焦点レンズ一本"または"単焦点レンズ+ズームレンズ"ということの理由はわかっていただけたでしょうか?

「単焦点レンズがオススメ!」とはいえ、自分の撮りたいものに対して正しい機材を選んでこそです。

自分の心とお財布と相談して本当に欲しい物が何か撮りたいものが何か。考えて楽しい一眼ライフを楽しみましょう!

My Sony ID 新規登録でソニーストア10%OFF+電子書籍90%OFFクーポン

SONY公式ストアで利用できる便利なアカウント「My Sony ID」に登録してみませんか?
製品登録して商品情報の管理や、お得なキャンペーンのお知らせや、クーポンを管理したりすることができます。

更に今なら希望者全員にソニーストアの割引クーポンをプレゼントこの機会に登録してみては?

おすすめの記事