コロナ禍で需要の増すオンライン会議などのインターネットを使ったビデオ通話。
そんなさなかに発売され、今もヒット商品となりつつある新商品が VLOGCAMこと「ZV-1」です。
この「ZV-1」が発表されたときにちょっと気になる予告が出ていました。
「デジタルカメラαやCyber-shotなどをウェブカメラとして使えるPCアプリを公開します」
少し前にもHDMIキャプチャーを使ってαをWebカメラ代わりにしてしまおうという実験的な方法はご紹介しました。
用意する機材によっては4Kで出力することもできるのですが、コストや手間を考えると普通のWebカメラとして使うにはちょっと難しい・・・
今回のソニー公式からリリースされた「ウェブカメラ化アプリ」、「Imaging Edge Webcam」はもっともっと簡単にUSB接続するだけでお手持ちのカメラをウェブカメラ化できるようになりました!
Imaging Edge RemoteをOBSでキャプチャーして仮想Webカメラとして認識する・・・なんて方法もありましたね
実際に使ってみたのでその使い勝手や操作方法含めてご紹介していきます!
この記事の目次
「Imaging Edge Webcam」対象モデル
デジタル一眼カメラ α(アルファ)
[ Eマウント ]
ILCE-9M2 / ILCE-9 / ILCE-7RM4 / ILCE-7RM3 / ILCE-7RM2 / ILCE-7SM3/ ILCE-7SM2 / ILCE-7S / ILCE-7M3 / ILCE-7M2 / ILCE-6600 / ILCE-6500 / ILCE-6400 / ILCE-6300 / ILCE-6100 / ILCE-5100
[ Aマウント ]
ILCA-99M2 / ILCA-77M2
デジタルスチルカメラ Cyber-shot
DSC-RX100M7 / DSC-RX100M6 / DSC-RX100M5A / DSC-RX100M5 / DSC-RX100M4 / DSC-RX10M4 / DSC-RX10M3 / DSC-RX10M2 / DSC-RX1RM2 / DSC-RX0M2 / DSC-RX0 / DSC-HX99 / DSC-WX800 / DSC-WX700
デジタルカメラ VLOGCAM™
VLOGCAM™ ZV-1
使い方
公式ページより「Imaaging Edge Webcam」をダウンロード、インストール
インストールするだけでPC側の設定は不要!
カメラ側の「PCリモート」をオンにすればそれだけで使える!
「スマートフォン操作」を切にしておかないとPCにリモートは入にならないので注意。
また、機種によってもちょっとづつ異なるようなので一度は公式ページを確認するべし!
今回のツールは「PCリモートで接続した対象カメラをWebカメラとして認識させる」モノ。
つまりソフトを入れてUSBをつなぐだけでPC上ではWebカメラとして扱われる!
名前は「Sony Camera (Imaging Edge)」として表示されるようだ。
注意点
- 音声は「Imaaging Edge Camera」では拾えないので別途マイクが必要。
- 解像度は1024x576固定
- USB給電をオンにしておかないと電池が減っていくのでUSB給電「入」推奨(給電機能がないカメラもあります)
- 映像が映らなくなった場合は「USB Reset」をPC上で実行すること
- Webカメラとして認識させると通常3:2の静止画の縦横比が16:9に変更されてしまっているので注意。
- スマートフォン操作も「切」になってしまうのでスマートフォン操作を再度する場合は注意!
VLOGCAM ZV-1/ZV-1G
ソニーストア価格 90,819 円+税 ~